見出し画像

2年 物理(思考力養成講座)

今日の物理の授業は,「運動量と力積の関係から,物体がうける力について考える」でした。
前時に,「フライパンで卵を割らずにキャッチするためには?」の問いについて思考し,接触時間を長くすること,落下速度を小さくすることを理解しています。
本時では実際に,A3用紙,セロファンテープを使って,高いところから卵を落下させた時に割れないようにする工夫について探究活動を行いました。

画像1

各チーム,重心や空気抵抗について考えたり,衝撃を和らげる工夫をしたりと楽しみながら実験をしていました。

画像2

9チーム中4チームが成功!

次回は,実験結果をもとに考察し,「どのようにすれば良かったのか?」グループごとにレポートを提出し,発表会を行います。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!